キャンペーン缶DXキャンペーン缶DX

資料請求・お問い
合わせ

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

企画開発本部 総合販売部

(平日10:00〜18:00)

キャンペーンお役立ちコラムキャンペーンお役立ちコラム

2024-06-28

最新版!販促施策のトレンドとダイオーミウラのサービスの強み


こんにちは!ダイオーミウラの「キャンペーン缶DX」サービスは、クライアント企業のマーケティングキャンペーンを企画・開発から運用まで、トータルにサポートしています。本記事では、ダイオーミウラ「キャンペーン缶DX」の多くの企業様との提案活動で蓄積された、販促施策の最新事情を、徹底的に解説します。


目次

  • 最新販促施策の背景:オンラインコミュニケーションの拡大
  • 最新販促施策のトレンド:流行に敏感な消費者の心を掴む手法
  • 最新販促施策におけるツールを導入するには?
  • 最新販促施策におけるツールの導入をサポートするダイオーミウラ
  • ここまでのまとめ
  • 最新販促施策によるダイオーミウラのキャンペーン缶DX




最新販促施策の背景:オンラインコミュニケーションの拡大




コロナ禍により、オンラインコミュニケーションは急速に広がりました。外出制限やリモートワークの普及で、消費者が物理的な店舗に足を運ぶ機会が減り、オンラインでの購買活動が増加しました。これに伴い、企業もオンライン上での顧客との接点を増やす必要が生じました。

消費者の行動は特にオンラインコミュニケーションにおいて顕著に変化しました。消費者はスマートフォンやパソコンを使って、商品の検索、比較、購入、レビューの確認を行うことが一般的になりました。これにより、オンラインでの迅速な情報提供と顧客対応が求められるようになりました。

販促施策とそのツールの検討において、コロナ禍によって起こったオンラインへの変化を読み解くことが重要です。

今一度、消費者におけるオンラインとリアルの違いに焦点をあて、販促施策の変化を整理します。



  • スピード感と手軽さ:スマホアプリやウェブサイトを利用することで、消費者はいつでもどこでも手軽に商品情報を得ることができます。これにより、購買までのプロセスがスムーズに進みます。
  • 無限の出会い:オンライン上では無数の商品やサービスにアクセスでき、消費者は多様な選択肢から最適なものを選ぶことができます。リアル店舗では実現しづらい、多くの商品の比較が容易になります。
  • リッチメディア共感:動画や画像などのリッチメディアを通じて、商品やブランドに対する共感を高めることができます。これにより、消費者の購買意欲を刺激することが可能です。


販促コミュニケーションの舞台がオンラインに拡大


これらの変化に対応し、販促コミュニケーションの舞台もオンラインに拡大しています。企業は、オンラインとオフラインを結びつける販促施策におけるツールを活用することで、消費機会を広げています。例えば、オンラインキャンペーンと店頭プロモーションを組み合わせることで、より広範な消費者層にリーチすることができます。

販促施策におけるツールは単なるツールではなく、消費者の生活に浸透していく必要があります。消費者が日常的に利用するアプリやウェブサイトを通じて、自然に商品情報やキャンペーンに触れられるようにすることが重要です。これにより、消費者との継続的な関係を築き、ブランドロイヤルティを高めることができます。




最新販促施策のトレンド:流行に敏感な消費者の心を掴む手法





これより2024年度の販促施策の最新トレンドを解説してまいりましょう。これまで見てきた通り、消費者のコミュニケーション環境や購買チャネルは多様化し、デジタル化、オンライン化しています。従来よりこの流れはありましたが、コロナ禍と人手不足といった社会的背景により一気に加速したといってよいでしょう。



最新の販促施策動向1:データ駆動型になるレシート投稿型販促キャンペーン


レシート投稿型の販促キャンペーンは、応募者が購入した商品の情報を簡単に取得する革新的な手法です。応募者がスマートフォンでレシートを撮影し、キャンペーンサイトに投稿すると、システムが自動で購入店舗、日時、商品名、価格、合計金額などの情報を読み取ります。このプロセスにより、手間をかけずに正確なデータ収集が可能です。

収集された購買データと応募者の属性データを統合することで、効果的なターゲティングが実現します。キャンペーンごとの効果測定が可能となり、ターゲティングの精度が高まります。

さらに、最新のレシートキャンペーンによる販促施策は、流通やメディアが保有する顧客データと連携し、ターゲット広告配信に結びつける取り組みも進められています。これが実現すると、次回以降のキャンペーンの告知のターゲットオーディエンスを最適化し、応募する可能性の高い顧客を特定します。これにより、企業は効果的にターゲット層にリーチし、販促キャンペーンの成功率を高めることができます。



最新の販促施策動向2:再注目され新しいメディアになるデジタルサイネージ


コロナ禍が収束したことで、デジタルサイネージメディアは、最新の販促施策のツールとして再び注目を集めています。

注目事例の一つは、人気アニメの最終回放送に先駆けて行われた街全体のビジョンジャックです。これはデジタルサイネージがリアルな体験を提供し、強い印象を与えることを示しました。こういった広告展開は、サイネージメディアのイベントによって多くのSNS投稿が生まれ、ブランドや商品などを訴求し、店頭やオンラインショップの販促につながる大きなきっかけとなっています。

また、大手飲食チェーンのデジタル大型ビジョンの導入は、販促施策の好事例といえます。人手不足を背景に、飲食店や店舗では、給仕ロボやセルフレジなど自動化やロボット導入が進んでいますが、こういったシステムにはサイネージによる販促の案内がつきもので、販促施策としての期待効果もあります。このシステムは、新しい顧客体験を創出し、エンターテイメント性の高い店舗体験を提供しました。注文額に応じたゲーム機能なども搭載し、顧客満足度の向上と販促効果に貢献しています。

さらに、タクシー内のデジタルサイネージは、BtoBターゲットへの販促施策として優れた設計がなされています。タクシーを多く利用する経営者や企業担当者に向けたコンテンツが、ターゲットとマッチしており、移動中の時間を上手に使ってビジネスのきっかけを仕掛けている販促施策と言えます。

販促を目的とした店頭POPとしてデジタルサイネージ活用も一般化してきました。エンド棚にデジタル広告と連動したデジタルサイネージを設置することで、デジタルから店頭まで一貫した広告展開が可能となり、商品の訴求効果が高まり販促効果につながります。

販促ツールとしての店頭POPはメーカー側の販促費用で作成される場合が多いのですが、流通・小売事業者が自社の販売チャネルや顧客データを活用して、売り場に促した広告をデジタルサイネージを面として提供する「リテールメディア」という広告メディアへ変貌したデジタルサイネージも出現し、新たな販促施策が誕生しています。



最新の販促施策動向3:若い世代のエシカル消費にアプローチするキャンペーン


エシカル消費と販促効果

エシカル消費とは、消費者が自身の利益だけでなく、社会や環境への配慮を重視した消費行動を指します。ターゲットは、持続可能な消費を志向する若い世代や環境問題に関心が高い消費者です。企業がエシカル消費に取り組むことで、CSR活動の一環として社会的責任を果たし、ブランドイメージや信頼性を向上させることができます。一見、販促施策とは関係が薄いと考えがちですが、こうした消費者層に訴求することでブランドの競争力を強化し、販促施策としても高い効果が期待できます。


企業側が取り組む販促施策の具体例

企業がエシカル消費に対応した販促キャンペーンを実施する際、ノベルティやプレゼントの企画として以下のような取り組みが考えられます


  • 1.エコバッグやリサイクル素材のノベルティの提供:
    • 環境に配慮したエコバッグやリサイクル素材で作られた販促ノベルティをプレゼントとして提供し、エシカル消費への取り組みをアピールします。
  • 2.持続可能なパッケージデザインを採用した販促ノベルティ:
    • 環境負荷を減らすための持続可能なパッケージデザインを採用したノベルティを提供し、その取り組みを消費者に訴求します。
  • 3.エシカル消費に関する情報発信:
    • 自社のウェブサイトやSNSを通じて、エシカル消費に関する情報や取り組みを積極的に発信し、消費者の「買ってみたい」意識を醸成し、販促施策へつなげます。


これらの販促施策を通じて、企業はエシカル消費への取り組みを具体化し、消費者や投資家からの信頼を獲得することができます。



今後の販促施策の方向性


今後も販促施策は、ますます多様化し、高度化していくことが予想されます。デジタル技術の進化に伴い、販促ツールも一層高度なものになり、ITを駆使したリアルタイムの顧客データ分析が重視されるでしょう。さらに、個別化とパーソナライゼーションは、顧客一人ひとりのニーズに合わせた販促アプローチが求められるため、重要な販促施策のテーマとなります。

また、持続可能性とエシカルマーケティングも注目すべき最新の販促施策のトレンドです。環境や社会に配慮した販促施策が求められる中、企業は持続可能な販促ツールや販促施策の手法を探る必要があります。

ダイオーミウラは、プラスチック代替品として、紙を使ったカトラリー、クリアファイル等の開発・提供や、再生PET、生分解フィルムを使ったシール、包装材の開発・提供を推進し、環境対象商品の開発にも取り組んでいます。また、大豆インクを使った環境に優しい印刷技術をはじめ事業活動を通じ、グループ全体として、SDGsへ取り組んでいます。



最新販促施策におけるツールを導入するには?





企業が販促施策において成功するためには、導入コストとROI(投資対効果)のバランスを考慮することが重要です。最新の販促施策ツールを導入する際には、その効果と費用対効果を詳細にリサーチし、最適な選択をすることが求められます。


導入コストを抑えつつ高いROIを実現するためのポイントをまとめます。




  • 1.市場調査とベンチマーキング:競合他社がどのような販促施策におけるツールを使用しているかを調査し、自社の状況に適した販促ツールを見極めます。

  • 2.テストマーケティングの実施:新しい販促ツールを限定的に導入し、その効果を測定します。これにより、大規模導入前にリスクを低減できます。

  • 3.効果測定とウェブ分析:導入した販促ツールのパフォーマンスを定量的に評価し、必要に応じて改善策を講じます。特に販促キャンペーン施策では、ウェブサイトアクセスの解析が重要。


企業は最新の販促施策におけるツールとトレンドをしっかりと把握し、戦略的に活用することで、強固な販促施策開発・運用体制を築くことができます。特に、急速に進化するデジタル技術を取り入れることは不可欠です。例えば、デジタルサイネージ、AIによるパーソナライズドマーケティング、ソーシャルメディア広告などが挙げられます。

これらを効果的に導入するためには、販促施策に詳しい専門家のサポートが欠かせません。最新の販促施策におけるツールに詳しく、その企業に最適な販促施策を提案できる専門家やコンサルティング企業の存在が重要です。販促施策に詳しい専門家は、企業の現状を詳細に分析し、適切な販促ツール選定と導入プロセスをサポートします。これにより、企業は販促コストの無駄遣いを最小限に抑えつつ、最大の販促効果を引き出すことができます。

さらに、販促施策に詳しい専門家は継続的なサポートを提供し、販促ツールの効果をモニタリングし、必要に応じて戦略の修正を行います。これにより、販促活動の最適化が図られ、持続的な成長が可能となります。

結論として、新しい販促施策におけるツールの導入には、詳細な市場調査とROI分析、専門家のサポートが不可欠です。これら最新の販促施策を活用して、企業は効果的なマーケティング戦略を構築し、競争優位性を高めることができます。



最新販促施策におけるツールの導入をサポートするダイオーミウラ





ダイオーミウラは、最新の販促施策事情に精通し、その製作と運用を実現する能力を持つ企業です。豊富な経験と最新の技術を活用し、企業の販促活動を包括的にサポートします。以下では、その取り組みの詳細について解説します。


総合的なサポート体制


ダイオーミウラは、キャンペーン販促の企画設計、応募システムの構築、キャンペーン事務局の運営、景品発送までをトータルでサポートします。これにより、企業は煩雑な販促業務を一手に任せることができ、効率的かつ効果的に販促活動を行うことができます。例えば、応募システムのカスタマイズや、キャンペーン進行中のリアルタイムデータ分析を行うことで、最適な販促戦略を立案・実行します。


レシート投稿型販促キャンペーン


キャンペーン缶DXでは、レシート投稿型の販促キャンペーンをワンパッケージで提供しています。このキャンペーンは、消費者がスマートフォンでレシートを撮影し、専用サイトに投稿するだけで応募が完了する手軽さが特徴です。さらに、オプションとして提供されるシステムソリューションでは、投稿されたレシート画像を瞬時に読み取りデータ化し、当落判定を自動化することができます。これにより、企業は正確な購買データを収集し、ターゲティング精度を高め、販促施策を成功へと導きます。


デジタルサイネージの活用


ダイオーミウラでは、販促用途のデジタルサイネージ用の動画制作を企画、撮影、編集までサポートしています。これにより、企業は高品質なデジタルコンテンツを迅速に導入でき、効果的な販促コミュニケーションを実現します。店舗のPOP広告ビジュアルと連動させた販促用デジタルサイネージを用いることで、来店客の購買意欲を高め、販促効果を向上させます。また、地域や季節に応じたカスタマイズも可能で、柔軟な対応が可能です。


エシカル消費へのアプローチ、認証マークの活用


ダイオーミウラでは、各種認証を取得しており、エコ素材に詳しい専門家も在籍しています。企業は、自然に優しい素材を用いたPOPの製造や、森林認証マークの付いたパンフレット印刷などを通じて、エシカルマーケティングとしての販促施策の実現をサポートします。これにより、企業は環境への配慮を示すことで、消費者からの信頼を得ることができます。また、エコマークやFSC認証、グリーンプリンティング認定工場のマークを活用することで、信頼性と差別化を図ることができます。





最新販促施策によるダイオーミウラのキャンペーン缶DX




ダイオーミウラが提供する「キャンペーン缶DX」は、キャンペーンの企画から実施、分析までを一括して管理できる最新のデジタル販促ツールです。キャンペーン缶DXの主な特徴と強みは以下の通りです。


  • 総合的なサポート:キャンペーンの企画設計、応募システム構築、キャンペーン事務局、景品発送までトータルで支援。
  • 高い実績:大手メーカーのナショナルキャンペーンから地域の流通チェーン店舗でのウェブキャンペーンまで幅広く対応。
  • 豊富な販促施策:印刷ツール、オリジナル景品、電子マネー配布など、多様なプロモーション手段をご提供。
  • 効率的なシステム:キャンペーンシステムのパッケージ利用により、短期間での導入と運用が可能。


ダイオーミウラの強み


  • 1.商業印刷の実績:長年の経験と2,000社以上の良質なクライアントを保有し、カタログ、パンフレット、DM、シール、化粧箱など幅広い印刷物に対応。
  • 2.高品質・高速印刷:色調管理や店頭什器設計の高評価、高品質・高速の大ロット印刷から短納期・リーズナブルなデジタル印刷まで対応。
  • 3.ラベルシステム:シールのデザインから加工、製造まで一括対応、ラベルプリンター、システムの製造・販売。
  • 4.パッケージ・物流部門:自社工場での物流加工と倉庫管理機能、パッケージ・化粧箱の設計・開発。
  • 5.プライバシーマーク取得:個人情報の安心管理。
  • 6.デザイン・企画・ウェブ制作:クライアントのマーケティングに入り込み、販促施策の企画・デザイン制作・ウェブサイト制作。
  • 7.トータルサポート:各部門を横断的にクライアント企業をサポート、キャンペーン業務を丸ごと対応。

ダイオーミウラは、最新の販促施策事情に精通し、製作と運用を実現する能力を持つ企業です。豊富な経験と最新の技術を活用し、企業の販促活動を包括的にサポートします。新しい販促施策の導入には、当社の販促の専門家のサポートにおまかせください。企業の現状を詳細に分析し、適切なツール選定と導入プロセスをサポートします。これにより、企業は効果的な販促戦略を構築し、競争優位性を高めることができます。


ぜひ、ダイオーミウラの「キャンペーン缶DX」サービスをご利用いただき、最新の販促施策を活用して、貴社のマーケティングキャンペーンを成功させ、販促施策の効果の最大化をお手伝いさせてください。
ご相談・お問い合わせはこちらのボタンから



ご相談・お問い合わせはこちら

©ダイオーミウラ株式会社 2023