キャンペーン缶DXキャンペーン缶DX

資料請求・お問い
合わせ

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

企画開発本部 総合販売部

(平日10:00〜18:00)

キャンペーンお役立ちコラムキャンペーンお役立ちコラム

2023-08-31

マストバイキャンペーンとは?購買証明の種類や景表法の注意点など徹底解説

販促施策として、マストバイキャンペーンの企画を検討している担当者や販促施策の担当になり、キャンペーン企画について調査している担当者の方もいるかもしれません。


そこで、



  • マストバイキャンペーンとは何なのか?

  • クローズドキャンペーンの注意点

  • マストバイキャンペーンで使える購買証明の種類について

  • マストバイキャンペーンを「成功」させるためのポイント

  • マストバイキャンペーンを実施する際の手順


について、詳しく解説していきます。




マストバイキャンペーンとは?販促施策の基礎



マストバイキャンペーンとは、商品の販売促進を目的として、商品購入者だけに、景品などの特典を提供するキャンペーンのことを言います。


対象商品を購入した応募者に、その商品の割引きクーポンや商品券や電子マネーを与えて、商品を買い増す仕掛けとすることもできます。


またマストバイキャンペーンはクローズドキャンペーンの一種に該当します。




【基礎】オープンキャンペーンとクローズドキャンペーンの特徴や違い


販促キャンペーンは大きく分けると「オープンキャンペーン」と「クローズドキャンペーン」の2種類になります。



オープンキャンペーンとクローズドキャンペーンは、販促活動において用いられる2つの異なる手法です。


オープンキャンペーンは、誰でも参加可能な広く公開されたキャンペーンです。

例えば、SNSを通じて多くの人々に告知された割引キャンペーンや、一般的なメールマガジンの配信などが挙げられます。オープンキャンペーンは、多くの人々にアプローチできるため、広告効果が高いと言えます。


一方、クローズドキャンペーンは、招待された一定の人数だけが参加できる限定されたキャンペーンです。

例えば、特定の顧客やVIPにのみ限定されたプレミアムなサービスや商品の販売などが挙げられます。クローズドキャンペーンは、限定的な参加条件により、顧客のロイヤリティを高めたり、商品の購買促進につなげることができます。


また、オープンキャンペーンとクローズドキャンペーンは、それぞれの目的に応じて用いられます。オープンキャンペーンは、新規顧客獲得や商品の普及に向けた広告手法として、クローズドキャンペーンは、既存顧客への販売促進や顧客満足度の向上に向けた手法として活用されます。




【注意】クローズドキャンペーンは、景品類の価格が景品表示法で定められている



商品やサービスの購入と引き換えに、景品を提供するキャンペーであるクローズドキャンペーンやマストバイキャンペーンの場合、景品表示法では、「懸賞」とされ、「総付」(利用者や来店者にもれなく景品を提供)、「共同懸賞」(複数の事業者が参加するもの)、「一般懸賞」(当選者を限定)の3つに分類されます。


各懸賞タイプには、景品限度額が定められているため、マストバイキャンペーンを実施する場合は、注意が必要です。


キャンペーンでおさえておくべき景品表示法やキャンペーン期限の制限については、下記の記事で詳しく解説しています。


>>キャンペーンでおさえておくべき景品表示法とは?キャンペーン期限の制限はあるの?




【重要】マストバイキャンペーンで使える購買証明の種類



マストバイキャンペーンで使える購買証明の種類と、それぞれのメリットやデメリットを以下にまとめます。


レシート


▼メリット

一般的には、商品の購入が確認できるため、最も利用される購買証明の一つです。また、デジタル化されたレシートも利用可能です。


▽デメリット

紛失した場合に再発行が難しい場合があります。また、レシートが偽造される可能性があるため、精度に欠ける場合があります。


商品添付の応募シール(シリアルナンバー、ユニークQR付き)


▼メリット

シールに付加されたシリアルナンバーやQRコードによって、不正な利用を防ぎ、正確な購入を証明できます。


▽デメリット

シールの紛失や破損により、不正利用を許してしまう場合があります。また、シールの偽造やコピーも可能であるため、管理が必要です。


商品パッケージの一部


▼メリット

商品パッケージに一部を切り取って提出するため、紛失の心配がなく、手軽に利用できます。また、商品と一体化しているため、レシートと比べて誤認を招きにくい場合があります。


▽デメリット

商品パッケージに直接手を触れることで、商品に傷や汚れが付着する場合があります。また、パッケージのデザインが変更された場合、新旧のパッケージを混同してしまう可能性があります。


以上のように、マストバイキャンペーンで使える購買証明の種類にはそれぞれメリットやデメリットがあります。


企業側は、キャンペーン実施前に、利用可能な購買証明を明確にしておくことが重要です。購買証明を適切に管理することで、キャンペーンの公平性を保つことができます。


また、消費者側も、購買証明を提出する際に、正確な情報を提供し、不正利用を避けるように注意する必要があります。




マストバイキャンペーンを「成功」させるためのポイント



マストバイキャンペーンを成功させるためのポイントを以下にまとめます。


キャンペーン期間や購買条件を明確にすること


キャンペーン期間や購買条件を明確にすることで、消費者がキャンペーンに参加しやすくなります。

また、企業側も、キャンペーン期間や条件を正確に把握することで、キャンペーンの管理がしやすくなります。


マーケティング施策との連携


マストバイキャンペーンは、企業のマーケティング施策の一環として実施されることが多いです。

そのため、キャンペーンをマーケティング施策と連携させることで、消費者の意識を高め、キャンペーン参加者数を増やすことができます。


シンプルでわかりやすいキャンペーン内容


キャンペーン内容が複雑だったり、理解しにくい場合、消費者が参加しにくくなってしまいます。

そのため、シンプルでわかりやすいキャンペーン内容を設定することが重要です。


消費者にとって魅力的な景品を用意すること


消費者にとって魅力的な景品を用意することで、キャンペーンへの参加を促進することができます。

また、景品の種類や数量を明確にしておくことで、消費者がキャンペーンに参加しやすくなります。


適切な購買証明の管理


適切な購買証明の管理を行うことで、キャンペーンの公平性を保ち、不正利用を防止することができます。

企業側は、購買証明を適切に管理し、消費者側は、正確な購買証明を提出することで、キャンペーンへの参加を確実にすることが重要です。





マストバイキャンペーンの成功事例を調査することも大切?



マストバイキャンペーンの成功事例を調査することは、なぜ大切なのでしょうか?
成功事例の調査は、自社のマストバイキャンペーンを計画する際に以下のようなメリットがあります。


成功事例の調査メリット①アイデアの収集


成功したマストバイキャンペーンの事例からアイデアを得ましょう。他社の施策やアプローチを参考にして、自社のキャンペーンにより効果的な新しい要素を取り入れるのです。


成功事例の調査メリット②効果の把握


成功事例を分析することで、どのような要因がキャンペーンの成功に寄与したのかを理解しましょう。特定の戦略やアプローチがどの程度の効果をもたらしたのかを把握し、それを自社のキャンペーンに適用することができます。


成功事例の調査メリット③ベストプラクティスの特定


成功事例を通じて、業界のベストプラクティスや成功の秘訣を学びましょう。競合他社の成功事例から学んだ知識を自社のキャンペーンに適用することで、効果を最大化できます。


成功事例の調査メリット④リスク回避


失敗や問題を避けるために、他社の失敗事例も学ぶことが重要です。競合他社の失敗から学び、同じ過ちを繰り返さないようにすることができます。


成功事例の調査メリット⑤競争力の向上


成功したキャンペーンの要素を取り入れて、自社のキャンペーンをより競争力を強めましょう。消費者に対して魅力的な提案を行い、市場での位置を強化できます。


成功事例の調査メリット⑥市場トレンドの把握


成功事例を通じて、市場のトレンドや顧客の傾向を把握しましょう。これに基づいて自社のキャンペーンを調整し、市場の変化に適応できます。




成功事例の調査は、自社のマストバイキャンペーンの計画や戦略立案において貴重な情報を提供してくれるため、積極的に行うことをおすすめします。


»販促キャンペーンの企画・運営に関して、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。


関連記事:お客様企業に喜ばれるキャンペーン業務のワンストップサービスのメリットとは?





マストバイキャンペーンを実施する際の手順とは?



マストバイキャンペーンを実施する際の一般的な手順を以下にまとめます。


ステップ①キャンペーンの目的や期間を設定する


キャンペーンの目的や期間を設定し、実施計画を立てます。また、購買条件や応募方法など、キャンペーンの詳細を決定します。


ステップ②購買証明の種類を決定する


利用可能な購買証明の種類を決定し、消費者に提供する方法を検討します。また、購買証明の管理方法も決定します。


ステップ③景品を決定する


景品の種類や数量、当選確率などを決定します。また、景品に関する景品表示法や消費税法などの法令を遵守する必要があります。


ステップ④フォーム(システム)の用意


応募者の情報を適切に受け取るための、応募システム(WEBフォーム)を用意します。
キャンペーンの認知経路や購入動機など、簡単なアンケートを組み込み、応募の情報を次の販促施策につなげるヒントにすることもできます。


ステップ⑤キャンペーンの告知を行う


キャンペーンの告知を行い、消費者にキャンペーンの存在を知らせます。また、SNSやメールマガジン、チラシなど、様々な媒体を使って告知を行うことが重要です。


ステップ⑥キャンペーンの実施


キャンペーン期間中に、消費者から購買証明を受け取り、当選者を抽選します。また、購買証明の確認や景品の発送などの手続きを行います。


ステップ⑦キャンペーンの結果を発表する


キャンペーン終了後、当選者を発表します。また、景品の配送や引き換えの方法なども併せて告知することが重要です。


ステップ⑧キャンペーン結果を分析する


キャンペーンが終了した後、反省点や改善点を洗い出し、今後のキャンペーンに活かします。


以上が、一般的なマストバイキャンペーンを実施する際の手順です。

企業側は、キャンペーン実施前からキャンペーンの詳細を決定し、十分な準備を行うことが重要です。





マストバイキャンペーンの企画からキャンペーン事務局の運営まで一括で任せられるサービスがある?


マストバイキャンペーンを実施する場合、キャンペーン事務局の運営はもちろん、キャンペーン企画などの準備も非常に業務負荷が高いと感じる担当者の方も多いです。


そんなマストバイキャンペーンの企画から設計、販促ツールの選定、運用、キャンペーン事務局代行、分析などを一気通貫でサポートするサービスが「キャンペーン缶DX」です。


キャンペーン事務局もまるっと任せられるキャンペーン缶DXとは?



キャンペーン缶DXは、印刷で90年、WEBで30年の実績と信頼の 大王グループが提供するWEBキャンペーン支援サービスパッケージです。


ナショナルブランドをはじめ、多くの実績で培ってきたノウハウを活かし、販売促進キャンペーンを低コストで支援するサービスです。



などキャンペーンプランに応じた7つのパッケージを用意しているため、キャンペーンをスムーズに実施することが可能です。


その他オプションなども豊富に揃えているため、実施したいキャンペーンに応じてカスタマイズ可能です。


>>キャンペーン缶DXのレシートキャンペーンについての詳細はこちら


まずはお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。


ご相談・お問い合わせはこちら

©ダイオーミウラ株式会社 2023